市いちかわ側 朋ともえ恵渡わたなべ邊 滋しげき記荒あらき木 泰ひろゆき之寺てらしま島 健けんと人 ブロック尾張北ブロック繊維商社や企業から提供された未利用素材を使ってデザイン学校の学生が作成し、障がい者施設で製品化した商品を、今年度は4店舗で販売。来店のみなさんにエシカル消費の取り組みをお伝えしました。3コープ大高インター店 店長冬晴れの中、颯爽と走り出すランナースタッフとしてボランティアの組合員・職員が大会をサポートコープ岡崎ブロック長後ごとう藤 裕ゆうすけ輔岩倉西センター長河かわかみ上 恭やすし司コープいぬやま 店長コープ高蔵寺NT 店長被爆の惨禍を乗り越えた「被爆ピアノ」の演奏に合わせて、戦争と平和をテーマにした歌と朗読コープグループによる開発商品(かんたんヘルシーで酢)の紹介コープ本山 店長中なかやま山 建けんた太コープなかた 店長親と子のみどりの杜合唱団による歌と平和のメッセージメーカーの試食学習会 「座って話が聞けたのでしっかり学習できた」と好評福祉用具の紹介「コープあいちに福祉事業があったんですね」という声も12月から2月西三河ブロック名古屋北ブロック■被爆・戦後80年、コープあいち15周年記念 被爆ピアノコンサート開催2月14日(金)被爆・戦後80年とコープあいち創立15周年を迎えるにあたり、岡谷鋼機名古屋公会堂ホールで開催しました。当日は約900人の来場者が、ノーベル平和賞の受賞報告や、美しいピアノの音色や歌声に聞き入り、平和の大切さを実感しました。■みんなの交流会開催 2月8日(土)安城市民交流センター当日は雪の中、100人を超える方が参加。メーカーによる試食学習や、コープグループの活動紹介などが行われました。■「リデザインプロジェクト」 ご協力ありがとうございましたどうぞよろしくお願いします各地の話題各地で行われているコープの組合員活動や事業所での取り組みを紹介します。■新城マラソン大会に協賛1月26日(日)新城市では毎年、子どもから大人まで参加できる「新城マラソン」を開催しています。コープあいちは新城市と子育て支援をはじめとした連携協定を締結しており、そのつながりから新城マラソンに協賛をしています。今回はランナーへの完走賞としてコープ商品の提供や、温かい飲み物やおにぎりの販売なども行いました。
元のページ ../index.html#3