区域別推薦員会のご案内
2025年7月3日
組合員のみなさま
「区域別推薦委員会」のご案内
生活協同組合コープあいち
理事長 森 政広
2026年に予定している第17回通常総代会では、2026-2027年度役員選任を行います。役員選任規約に沿って、地域区分理事候補者(組合員理事)を推薦する「区域別推薦委員会」を7つのブロックに設置します。
区域別推薦委員会を構成する委員は、各ブロックの組合員に呼びかけ、子育て層からシニア層まで幅広い世代やブロックの地域バランス等を考慮し、適切に交代し担いあうことをめざします。委員は組合員参加と運営の仕組みの柱1~柱3にそって選出します。柱1は、生協の宅配・店舗・福祉等の利用やモニター等の参加者から、柱2はブロック協議会メンバーから、柱3は総代から委員を選出し、役員選任規約第7条2項により、理事長の承認のうえ確定していきます。
1.区域別推薦委員の役割
(1)区域別推薦委員会は、地域区分理事候補者(組合員理事)を推薦する委員会です。コープあいちの組合員理事は、法人の理事としての責任役割(組合員57万世帯で、総事業高653億円であるコープあいちの業務執行や財産管理の状況を監視・監督する役割)を持ち、組合員のくらしの願いを大切にして、理事会の意思決定に参加する重要な役割を担っています。
(2)理事候補者の推薦は、区域別推薦委員による推薦及び役員選任規約第7条4項の規定により申し出た組合員のうちから、コープあいち(法人)の理事としての責任役割を踏まえて、理事会が定めた定数において、区域別推薦委員会にて決定します。
(3)理事委員も参加し、理事の役割や活動などを伝えると同時に、最終的にその区域から理事候補が推薦できるよう、委員会の円滑な進行と決定に責任を持ちます。
2.区域別推薦委員会の構成
(1)ブロックから選出された委員4人~6人で構成します。なお、ブロックから選出された委員は運営上奇数が望ましいため、可能な限り5名で構成します。委員選出は、組合員参加と運営の仕組みの柱1:利用やモニター等の参加者から1~2名、柱2:ブロック協議会メンバーから1~2名、柱3:総代から1~2名、組合員理事1名とします。
(2)事務局は常勤役員もしくは執行役員、ブロック長、センター長他が担います。
3.役員選出のすすめ方
(1)2025年8月末までに区域別推薦委員会委員を推薦し、理事長の承認の上委員を確定します。
(2)2026年1月に地域に理事候補の呼びかけを公告します。
(3)2026年2月に区域別推薦委員会にて理事候補を確定します。
(4)2026年4月に議案検討会で検討し、6月通常総代会で役員選任議案として提案します。