ウィズコープ2月号 2025年 vol.320
11/12

やってみよう! コープの活動\誌面に登場してもらいました/6文字目のキーワード▶ほこちゃんも子どもたちと交流港センター移転後の、地域へのお披露目を兼ねて、港センターまつりと合同で開催しました。生産者・メーカー(15ブース)・事業紹介(5部門)・ほこちゃん着ぐるみ・キッチンカーと盛りだくさんで実施。あいにくの雨でしたが240人の来場があり、楽しく開催ができました。モニター内容●毎月1回、レポートをWebサイトから提出。(5項目程度、各50応募資格募集人数モニター期間尾張東ブロック生産者・メーカー10社と、福祉事業部・くらしたすけあいの会・東海コープ商品検査センターの協力で開催。コープグループ展示発表やキッチンカーでの試飲など、さまざまな人たちとつくり上げました。また、商品検査センターを開放し、たくさんの方に自由に見学いただきました。参加者の声●実際に食べることで、利用してみたいものが増えた。●商品検査センターを初めて見学して、コープあいちへの信頼が増した。パソコン・スマートフォンでWebサイトからアクセス。(フィーチャーフォン不可。郵送での受付なし)ご応募いただいた方には4月30日(水)までに当落を連絡します。■取材に参加して実際に現地を訪れての見学や、生産者の方の生の声を聞けたことは、とてもよい思い出になりました。■長年、組合員でいても、初めて知る商品がまだまだあり有意義でした。最新の情報を知り、最新の動向をキャッチアップすることは大事だと、モニターを通じて感じることができました。■レポートに回答することで、コープの活動や商品への理解を深めることができ、一組合員としての意見を十分に届けられたと感じています。モニターのみなさんから企画は各ブロックからご案内しています。112024年3月号 ミールキット体験https://www2.tcoop.or.jp/news/002903.html2024年10月号 座談会問コープあいちの組合員広報誌(ウィズコープなど)のモニターを募集します字以上で回答。謝礼を進呈)●テーマに沿って、意見や情報を提供。(取材の協力や、写真などで誌面へ登場を依頼する可能性あり。参加は自由)①コープあいちの組合員。②コープあいちWebサイトからモニターレポート用フォームで入力できる方。③メールマガジン配信のため、電子メールの送受信ができる方。(フィーチャーフォン不可)※過去に広報モニターをされたことがある方も応募可能※現在広報モニターの方は応募できません応募多数の場合は、地域や年齢などのバランスを考慮し選考。「ウィズコープ」6月号を読んでレポート提出から活動スタート。※期間は最大2年。1年目終了時に、2年目の登録を希望することが可能(人数制限あり)応募方法応募締め切り3月31日(月)広報広聴・デジタル推進部 <E-mail>aichikoho@tcoop.or.jpコープあいちは組合員の食とくらしにかかわるコープあいちは組合員の食とくらしにかかわる『知りたい』『やりたい』を応援します。『知りたい』『やりたい』を応援します。楽しい体験、新しい出会いの場を探しませんか?楽しい体験、新しい出会いの場を探しませんか?名古屋南ブロック参加者の声●楽しかった。どの商品もこだわりがあり、安全・安心なことが分かった。●ベジチェックを受けて野菜をもっと取らなくてはと思った。●子どもたちも楽しめた。はじっこクイズ2025年度みんなの交流会10月26日(土)/コープあいち本部(名東区)あなたのくらしを広報誌に生かしませんか?お互いに気持ちや考えがぴったり合うこと。 > > ●○○○○○(1文字目)商品検査センターを見学▼▲試食交流みんなの交流会202411月2日(土)/港センター(港区)▲試食交流新規広報モニター募集100人6月〜2026年5月

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る