ハレの日も普段の日も出来たてを味わえるケーキ4協同乳業株式会社・東京都中央区File/50コープあいちが長年大切にしてきたこだわりの商品には、一つ一つにストーリーや思いが詰まっています。その商品にまつわる、誰かの思いに耳を傾けてみませんか。そこに込められたさまざまな思いを巡ります。 バックナンバーはこちら◀スポンジミックス充填材料を大きな容器に入れ、撹拌(かくはん)。完成した生地を直径21センチの丸型に流していく◀サンドクリームの塗布 焼き上がったスポンジは、一晩おいて生地を落ち着かせる。3等分にカットし、チョコクリームを塗っていく◀デコレーション(角立て)専用の器具でつついて突起を作る。機械ではできないため、1つ1つ手作業で行う ショコラケーキ200g(4カット)次回予定:2月4週▲ショコラケーキの断面ふんわりと焼き上がったスポンジと、コクのあるチョコクリームを重ねることで、しっとりフワフワのケーキになるチョコの味わいを感じられるよう仕上げられたチョコレートケーキ。カット済みなので、必要な分だけ食べられる冷凍ケーキの魅力 ケーキを食べるシーンは特別な日が多いですよね。お店で買うと、持ち帰る途中で崩れてしまう心配があります。冷凍ケーキなら、その心配もなく、解凍したときに出来たてを味わうことができます。 協同乳業はメイトーや農協のブランド名でおなじみの、牛乳や乳製品のメーカーですが、業務用の冷凍ケーキも手掛けています。そこで、取引先で冷凍ケーキのパイオニアであるファミール製菓に製造を依頼。組合員に手軽にケーキを楽しんでもらいたいと、作り上げたのがCO・OPショコラケーキです。1980年前半の発売から、長く愛され続けています。日常を彩るこだわりの味 コンセプトは「低価格でおいしい冷凍ケーキ」。品質のよい原材料で大量製造し冷凍することで、価格を抑えています。おいしさにも工夫があり、チョコの味わいをしっかりと感じられるように、ココアパウダーを原料にしたチョコクリームとチョコスポンジを使用しています。それぞれを3層にすることで、カカオのほろ苦さとコクのあるクリームが同時に感じられながらも、メリハリのある食感が楽しめます。 品質チェックや仕上げは、人の目や手によって行われ、安全面でもしっかりと管理しています。お手頃価格で賞味期限も長いので、特別な日だけでなく普段から食べられる、日常が楽しくなる、そんなケーキだからこそのロングセラー商品です。いいいいいいモノコトトコロショコラケーキ
元のページ ../index.html#4