MENU CLOSE

いいモノ、いいコト、いいトコロ
いいモノ、いいコト、いいトコロ

コープバター

中央製乳株式会社・豊橋市

こだわりのバターに魅せられて 始まったお付き合い

信頼を築く力に

 中央製乳は三河せいきょう牛乳のメーカーです。お付き合いは、みかわ市民生協※1設立準備のころ、牛乳より先に、バターの取り扱いからでした。当時主に流通していたバターは、品質安定のために食品添加物が入っていました。しかし、中央製乳のバターは地元の牛乳を使い、必要のない添加物を排除していました。バターの利用はその他の乳製品と合わせて生産者を応援し、信頼を築いていく大きな力になり、せいきょう牛乳誕生の足掛かりになっていきました。

伝統製法と地産地消

 このバターの特徴は製造方法にあります。チャーン式と呼ばれるかくはん 方法で、サイコロ状の容器の内面に生クリームをぶつけて泡立てて分離させ、その後、水洗、加塩、練圧の工程を経てバターに。一般的な製法では、原材料を足しながら製造できるので大量生産が可能です。チャーン式は一度に作れる量が決まっているため、生産量に限りがあります。しかしこの製法で作ると組織が切られず滑らかな仕上がりになり、バターの味はまろやかで口当たりがよく、格別なものがあります。中央製乳では伝統的な製法で、一つひとつをていねいに職人の技でよりおいしいバターを作っています。
 原材料のほとんどは東海地区の生乳です。組合員が大切に育ててきた、地産地消の商品の一つで、東海コープ※2の組合員だけが味わうことができるバターです。

※1 1969年めいきん生協設立、1974年みかわ市民生協設立。2010年両生協が合併して、コープあいちが誕生

※2 東海コープ事業連合:コープあいちを含め東海三県の3つの生協と協同して事業や活動をすすめ、より価値の高い生協をつくり上げていく組織

▲バターチャーン
チャーン式はヨーロッパの伝統的な製法。昔ながらの製法で手間暇かけて作る
  • ◂受乳
    毎日地元の酪農家から新鮮な生乳が届く

  • ◂バター作り(2010年)
    各センター・お店で、学習会や交流会を行っている

  • ◂「愛知の梨あいす」開発・検討
    2019年デビュー。「地元の果物を使ったアイスを作りたい」という声に応え、組合員と開発

つくりての声

  • みなさんと心を一つに中央製乳株式会社

    厳しい状況を乗り越えて

     コロナ禍で学校給食が停止になった際、多くの方から「牛乳買うよ」「どこで買えるの?」といった応援やお問い合わせをいただき、また、生協の取り組みにもとても助けられました。当時は、私たちだけでなく乳業界全体が大変でしたので、目の前にある牛乳を1本でも多く買ってほしいという思いでした。
     おいしいバターは質のよい生乳から作られると考えています。ウクライナ侵攻や円安などで輸入飼料が高騰し、牛乳同様バターの製造も影響を受けていますが、厳しい条件の中、酪農家のみなさんもがんばっています。

    心の通ったお付き合い

     組合員のみなさんとは、思いが一方通行ではないと感じます。私たちの気持ちが届き、私たちのことを思ってくれている、温かい人と人とのつながりがあります。交流会で会うと、手を振りながら、私たちの名前を呼んでくれます。会社名ではなく、個人の名前を覚えてくれていることがとてもうれしいです。商品を囲んで楽しくおしゃべりし、商品のよさをお伝えしたいと思っています。

    中央製乳株式会社 齋竹さん 村松さん
    中央製乳株式会社
    左から 齋竹弘晃(さいたけ ひろあき)さん
    村松 基(むらまつ もとい)さん
    中央製乳株式会社 齋竹さん 村松さん
    中央製乳株式会社
    左から 齋竹弘晃(さいたけ ひろあき)さん
    村松 基(むらまつ もとい)さん

“コープバター”で作る おすすめレシピ

  • バターのうまさが際立ちます バタートースト

    バタートースト
    材料(1人分)
    食パン(お好みの厚さで)
    1枚
    コープバター
    適量
    作り方

    1. お好みの厚さの食パンをトーストする。
    2. ❶に、お好みのバターの分量をのせて召し上がれ!
    オススメ

    バターのみがおすすめです。ジュワッと溶けたバターと香ばしいパンがマッチ。まろやかな味が口いっぱい広がります。

  • 【レシピ監修:管理栄養士 山本理江さん】

    おいしいバターでケーキも絶品! 黒豆の抹茶カップケーキ

    黒豆の抹茶カップケーキ
    材料(小カップ10個分)
    ホットケーキミックス
    150g
    コープバター
    50g
    抹茶
    小さじ2
    黒豆
    80g
    たまご
    1個
    砂糖
    50g
    牛乳
    100ml
    作り方

      下準備:バターは、あらかじめ溶かしておく。オーブンを180度に予熱する。

    1. ボウルにホットケーキミックス・抹茶を入れ、よく混ぜ合わせておく。
      ここに汁気を切った黒豆を入れて混ぜ合わせる。
    2. 別のボウルにたまご・砂糖を入れて混ぜ合わせる。
      砂糖が溶けたら牛乳を入れてさらに混ぜる。
    3. ❷に❶を数回に分けて入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。溶かしバターを加え、全体を混ぜ合わせる。
    4. ❸を耐熱カップに流し入れて天板に並べ、オーブンで15分ほど焼く。

\ よくあるご質問 /

  • 「コープバター」は色が白いのはなぜ?

    乳牛が食べる餌の違いです。

    北海道で育てる乳牛は放牧で生牧草を食べることが多いです。生牧草には、カロテンが多く含まれ、生乳を濃縮して作るバターはこのカロテンにより黄色くなります。一方、この地域では乾牧草を餌にすることが多く、乾牧草は干すことでカロテンが抜けて含有量が少ないため、白っぽいバターになります。

  • 一般のバターより賞味期限が短いのはなぜ?

    製造方法の違いです。

    連続式製造機で製造するバターは、かくはん から練圧までの工程が一貫して行われ、成型包装は人の手を介しません。コープバターはチャーンという回転機器からバターを取り出す作業が発生します。そのため一般のバターより賞味期限を短くしています。

\ 編集部レポート /

計量不要?!

せいきょう低脂肪牛乳
▲CO・OPせいきょう低脂肪牛乳 1L

組合員、生産者・メーカー、生協と、産地・工場見学や学習会で多くの交流をしてきました。

包み紙の線は1メモリ10gの目安で、組合員のアイデアです。

生乳100%使用で乳脂肪分は1%。カロリーや脂肪分が気になる方におすすめ。

コープバターの豆知識?!

コープバター  コープバターの容量、知ってますか?市販のバターが「200g」や「150g」なのに対し、コープバターは「225g」となんとも中途半端な数字…。実は、ちゃんとした理由があるのです。
 海外で使用されている重さの単位に「ポンド(lb)」があります。1ポンドは約450g。コープバターはポンドに合わせて製造されています。しかし、家庭で使うにはちょっと量が多すぎる。そこで、450gの半分の「225g」で製造しているのだそう。大手メーカーのバターより少し多めのコープバター。ちょっと得した気分です♪

バター、きれいに切れますか?

バターきれいに切れますか?  バターを使いたい分量に切り分けるとき、きれいに切れなくて、表面がガタガタになってしまう。そんな経験ありませんか?しかし、ある方法で切ればバターが包丁にくっつかず、きれいに切り分けられますよ。
 使うのはクッキングシート!手順は次の通りです。

  • クッキングシートを適度な大きさに切る。
  • ❶で包丁の刃を包み、その状態でバターを押し切る。

以上です!
包丁にバターがくっつかないから、洗うのも簡単。手も汚れませんよ。ぜひ試してみてくださいね♪

生協だからこそ

▲交流会にて(2016年)
中央が村松さん
 今回話をうかがった村松さん。新人のころ、生協の担当になった際、上司から「組合員さんからいろいろ学んできなさい」と送り出されたそうです。
 担当になって初めての交流会で商品の説明をし終わると、組合員から「もっとしっかり話しなさい!」と叱咤激励されたとのこと。そのとき、あらためて自分の至らなさを知り、もっとがんばらなければと思ったそうです。
「そんな経験があって本当によかった。組合員のみなさんが商品のことを愛され、もっと知ろうとされる気持ち。これは生協ならではのことで、量販店では味わえません」と話してくださいました。