MENU CLOSE

いいモノ、いいコト、いいトコロ
いいモノ、いいコト、いいトコロ

産直豚

JA愛知みなみ・愛知県田原市
株式会社ロッセ農場・岐阜県高山市
株式会社大里畜産・三重県津市

おいしさと安全性を兼ね備えた生協オリジナル

組合員と生産者をつなぐ、地産地消

 1980年代初頭、当時の食肉の生産環境は生産性重視の時代でした。そんな中、「安全・安心でおいしい豚肉が食べたい」「地元で育った産物を地元で消費したい」という組合員の気持ちと、「たくさんの人に豚肉を食べてもらいたい」「『生産者の顔が見えること』が理念の根本」とする生産者の気持ちが結びつき、産直豚の取り扱いが始まりました。生産者それぞれが品種や飼料、飼育方法にこだわった、生協オリジナルの豚肉です。

豚肉のおいしさは飼料と健康

 豚肉のおいしさは、与える飼料が大きく関係しています。おいしい豚を育てるためには栄養価が高く、消化・吸収のよい飼料が必要で、リキッドフィーディング(液状化飼料給与)システムや飼料米配合が用いられています。飼料を液状化することで豚が食べやすく、安全性と衛生面に優れ、高カロリーな飼料ができます。食品ざんを有効利用するので資源のリサイクル化につながっています。飼料米を配合すると豚が赤身と脂肪のバランスのよい体になります。また、飼料米用の米を育てることは休耕田を減らし、食料自給率向上につながります。どちらの取り組みも、高品質な豚肉の生産をしながら、資源環境を考慮した持続可能な農業を行っています。
  飼育環境を整えることも大切な要素です。健康な豚を育てるため、細心の衛生管理で豚にストレスを与えないようにし、獣医による健康診断を行う「ポーククリニック」にも取り組んでいます。
  こうした生産者の努力で、おいしく、安全・安心な「産直豚」を安定してお届けしています。

※ 食品工場などから届くパン・小麦粉・牛乳などの未利用・未使用食品を液状に加工して与える給餌方法。

JA愛知みなみの「ポーククリニック」の取り組み
獣医による血液、肺、鼻、豚舎の衛生検査を年に1〜2回実施。
  • ロッセ農場の取り組み
    ◂リキッドフィーディング用の食パン・菓子パン類。
    他にも、ゆで麺、小麦粉、コロッケなどが運ばれてくる。

  • JA愛知みなみ・大里畜産の取り組み
    ◂子豚の飼料には約1〜2%、成豚は約10%の飼料米が配合されている。

  • ◂はぐくみ自慢認証取得
    生産方法や衛生管理環境対策など、東海コープ事業連合独自の「品質指針」をクリアした「自慢の取り組み」を形にしたもの。

つくりての声

  • プライドを持って育てるJA愛知みなみ

     おいしい豚肉づくりのために、志を同じくする生産者で高品質豚生産会を結成、話し合いや学習会を行いながら、生産環境の統一をすすめてきました。しかし今、後継者不足問題に直面しており、生産者が減っています。今回のコロナ禍では豚肉の需要が高まり、原料の確保に苦労しました。
     生産者は「はぐくみ自慢」という高いハードルをクリアし高品質を維持することに誇りを持ち、日々大切に育てています。家で食事をする機会が増えた今、「私たちは生き物の命をいただいているんだ」ということをお子さんたちに伝えながら、おいしい豚肉を家族団らんで食べてほしいです。

    JAあいち経済連
    木村 友昭(きむら ともあき)さん
  • 豊かな食卓のお手伝い株式会社ロッセ農場

     自分で作る自給自足なら安心して食べられますが、それが難しい現代、私たちは組合員のみなさんの「代わりに作る人たち」だと思って豚肉を生産しています。
     おいしい食事は子どもを笑顔にし、人を幸せにしてくれます。豊かな食事は健康な体と健全な精神を育みます。私たちは、そのお手伝いをしていると思っています。
     ロッセ農場は「安全・安心」「高品質」「おいしさ」「安定供給」を追求してきました。長年の研究を基に、さらに研究を重ね、今後も組合員のみなさんから信頼される生産者として、一生懸命取り組んでいきます。

    左から
    岡田 健生(おかだ けんせい)さん
    山田 知実(やまだ ともみ)さん

“産直豚”で作る おすすめレシピ

  • 産直豚×生協たまご=親子じゃなくて?! 究極の他人丼!

    シルキーだんご
    材料(2人分)
    生協たまご
    4個
    産直豚
    160g
    玉ねぎ
    1/2個
    三つ葉
    適量
    煮っころ丼々
    40㏄
    120㏄
    ごはん
    適量
    作り方
    1. 鍋に「煮っころ丼々」、水、豚肉、薄切りにした玉ねぎを入れて、やや強火で煮る。
    2. 溶き卵2/3量を回し入れ、ふたをして約1分煮る。
    3. 残りの溶き卵を回し入れ、三つ葉を散らして約30秒加熱して出来上がり!
    4. ポイント

      火をつけるのは鍋に具を入れた後!豚肉がやわらかくなります。溶き卵は2回に分けて入れます。

      煮っころ丼々
      煮っころ丼々
  • 【レシピ提供 : 株式会社ロッセ農場】
    寒い冬は鍋に限る!簡単なのにボリューム満点。
    産直豚と白菜の簡単重ね鍋

    産直豚と白菜の簡単重ね鍋
    材料(4人分)
    産直豚 バラ薄切り
    300g
    白菜
    1/2株(約1000g)
    白髪ねぎ(お好みで)
    1本分
    葉ねぎの小口切り(お好みで)
    3本分
    【A】
    白だし
    90cc
    900cc
    作り方
    1. 白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。
      5cm幅に切り、鍋の縁に沿って敷き詰める。 これを3〜4回繰り返し、Aを加え火にかける。沸騰したらふたをして煮る。
      産直豚と白菜の簡単重ね鍋
    2. 火が通ったら、お好みで白髪ねぎや葉ねぎなどを盛って完成。
    3. 注:鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。 鍋の大きさに合わせて、だし汁の量を加減してください。

  • 冷めてもおいしく、お弁当に入れれば大喜び! 肉巻きおにぎり

    肉巻きおにぎり
    材料(2〜3人分)
    産直豚 もも薄切り
    10枚
    ごはん
    1合分
    【CO・OP】十勝豚丼のたれ
    大さじ5
    サラダ油
    大さじ1
    作り方
    1. ご飯を10等分の俵型に握り、豚肉で包む。
    2. フライパンに油を熱して、肉の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら焼く。
    3. 肉全体に火が通ったら、豚丼のたれを加えて絡め焼にする。
    4. 全体にたれがついたら完成。
    十勝豚丼のたれ
    十勝豚丼のたれ
  • 【レシピ提供 : 中日本フード株式会社】
    バラ凍結だからこそ、きれいに並べられる!
    豚バラと梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ

    豚バラと梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ
    材料(4人分)
    産直豚 バラ切落とし(バラ凍結)
    500g
    青じそ
    10枚
    もやし
    1袋(200g)
    えのき
    1袋(100g)
    ぽん酢
    適量
    【梅おろし】
    大根
    1/3本(約300g)
    梅干し
    大5個
    大さじ2
    作り方
    1. 梅おろしを作る。
      大根をすりおろし、ざるにあげて自然に汁をきる。梅干しは種を取って、手で細かくちぎり、大根おろし、酒と混ぜ合わせる。
    2. ホットプレートに、もやしとえのき(石突を切落とし、半分の長さにしたもの)を敷く。 その上に豚肉、青じそを交互に重ねて並べ、❶の梅おろしをのせ、大根おろしの汁を回しかける。
      豚バラと梅おろしのさっぱり蒸ししゃぶ
    3. ホットプレートからジュージューと音がしたらふたを取り、肉の色が完全に変わるまで加熱する。 豚肉で野菜を包むようにして器にとり、好みでぽん酢をつけて食べる。
    ポイント

    大根おろしの汁は、蒸すときに使うのでとっておく。

    豚肉を半解凍で使うと並べやすいです。梅おろしをのせている間に、ちょうどよく解凍されます。

\ よくあるご質問 /

  • バラ凍結の肉は冷凍のまま調理してもいい?

    冷蔵庫で約7〜8時間を目安にじっくり解凍。

    冷凍肉は、細胞壁を壊さないようにマイナス30℃で凍らせています。凍ったまま調理すると、うま味を含んだドリップが流れだしパサついたお肉になってしまいます。

  • ドリップ(赤い液体)は捨てる?

    ドリップはもみ込んでください。

    この液体にはお肉のうま味とビタミンなどの栄養が詰まっています。脂肪をつぶさないように優しくもみ込んで肉に戻しましょう。

\ 編集部レポート /

シンプルな味付けで味わって!

 組合員、生産者・メーカー、生協と、産地・工場見学や商品交流会などで多くの交流をしてきました。

 豚肉はビタミンなどの栄養も豊富。たくさん食べて、寒い冬を元気に乗り切ろう!

 スライス、ブロックの他、冷凍の「バラ凍結」「パラパラミンチ」などもあります。

いろいろあるよ、豚肉のおいしさ
豚肉の部位とおすすめの調理法

 豚肉は、焼いても、蒸しても、ゆでても、どのように調理してもおいしいです。
 コープあいち、こだわりの産直豚、ぜひ、ご家族でおいしく食べてくださいね。
 今回ご協力いただいた株式会社ロッセ農場(クレストグループ)のWEBサイトには、このほかにもレシピが掲載されていますので、ご覧ください。