コープ活用テクニック
どんな風にコープなくらしをしているの?
組合員のみなさまに、
コープをフル活用するテクニックを聞きました。
宅配注文テクニック
3歳と4歳の娘さんと、
パパの4人でくらす坂東さん。
コープ宅配で食品だけでなく、くらしに
役立つ物も、いろいろそろえています。
宅配の食材と、週末のスーパーの買い物で
無理なく1週間を過ごすコツも
教えていただきました。
-
日用品
液体セフター
パワー洗浄 つめかえ用紙パック容器だから、注ぎやすく、封を開けてからも自立するので、開封後も保管がしやすい!
やわらかワンタッチコアノン・太穴 シングル
130m巻きだから長くもち、少ない取り替え回数でOK!実家で昔から使っている理由がわかりました。
-
衣類・雑貨
アイロン要らず簡単接着
お名前シール選択タグ用
ミニサイズ園に通う娘2人の服や持ち物のすべてに名前をつけるのは大変!これはとっても便利です。
注文期間が長いので、カタログを雑誌感覚でゆっくり見られるのも便利です!
-
クリスマス・迎春
国産若鶏 クリスピー
フライドチキン毎年必ず早割で購入してしまいます。食べたい分だけ1個ずつ温められるのも便利です。
-
チケット
入園無料!
家族分を購入すると、すごくお得!有効期限がなくて、いつでも使えるのもいいですね。
買い物&食卓スケジュール
週末にスーパーで買い物をして、
コープの宅配は月曜に届く坂東さん。
それぞれの商品の買い分けに
どんな工夫をしているのでしょうか?
買い物 | 食卓 | |
---|---|---|
平日 |
月コープ宅配 ![]() 日持ちがして、調理が簡単な冷凍食品を主に購入バラ凍結、チャック袋など便利商品を中心に。
|
月火 スーパーの残りと
|
休日 |
土日スーパー 近くにスーパーがあるので、野菜・果物・生鮮(肉・魚)はその店で購入。旬のものを自分の目で見て買っています。 |
土日 スーパーで
|
私がコープを利用する理由
それは“おいしい”から!すごくシンプルな理由です(笑)でも、「家族においしくて安心できるもの」を食べてほしいと思うのは、当たり前のことですよね。できるだけ手作りしながら、便利な商品に助けてもらっています♪

朝から夕方まで週5日働きながら、
家族5人の食事と家事をこなす佐藤さん。
コープ宅配を活用することで、
無理なく1週間を過ごしています。
すぐにでも役立つコツを
教えていただきました。
予約注文商品
-
せいきょう牛乳
(低温殺菌/紫)交流会で試飲をしたのがきっかけ。牛乳が苦手な夫と長女も飲んでくれます。
-
あいちの米たまご
子どもたちは、たまごかけごはんが大好き。おいしくて安全なものをと思っていたときに、これも交流会で知りました。
-
愛菜ボックスお試し
新鮮でおいしい!珍しい野菜も入っていて、おすすめのレシピも添えられています。ネットなどで、いろんな食べ方や料理方法を調べるのも楽しいですよ。
-
産直若鶏モモ肉
モモ肉はフライパンで焼いて塩こしょうだけでもおいしいし、照り焼きや唐揚げにしたりと簡単に調理法を変えることができます。家族から「鶏肉は飽きた」と言われません。
通常注文商品
-
骨取りサバ3枚おろし
焼き魚にすると皮までおいしい。包丁いらずで手間もかかりません。
-
せいきょうだしパック
長崎県出身の私はせいきょうだしパックと合わせて赤みそのみそ汁を作ります。愛知県出身の夫も納得の味に仕上がります。
-
ワンタッチ
コアノン・太穴一般的なトイレットロールの約2倍の長さで、芯部分まで使えてゴミも出ません。購入回数が少なくすみます。
半数以上が予約登録!
Q & A
Q注文で工夫していることは?
A注文するカタログと来週のカタログを比較して、おトクな週で注文※
献立を考えずに、食べたいと思うものをe-フレンズで注文しています。配達日の火曜に、届いた商品と家にある食材で週末までの献立を決めます。土日は子どものリクエストメニューを作るためにお店で買い物。月曜は残り物になりますが、何もないときは缶詰などの常備食です(笑)
※e-フレンズ注文の締め切りは、配達翌日の22:00です。

外出先でもお手軽♪
e-フレンズ注文
おためしデモで体験!
Q予約登録※が多いのはなぜ?
Aうっかりの買い忘れがなくなります
忙しい朝に食材の買い忘れがあると大変。牛乳やパン、ウインナー、バナナなど、朝食の食材が予約できるのが便利。疲れがたまる週末でも、ついうっかりの心配がありません。夕食で活躍する肉類も予約しています。

Qどんな商品がお気に入り?
A素材そのものがおいしくて時短にもなる商品がたくさん
コープの食材は、魚は骨取り済み、鶏肉なら余分な脂身や筋がカットしてあるなど、素材にもひと手間がかかっています。だから自分で調理しても家族5人の食事が30分の時短クッキング!コープの食材のおいしさや便利さを改めて実感しています。とにかく時間がない日には、解凍するだけ、温めるだけの超簡単メニューが頼りになります。
Q組合員になってよかったことは?

A試食や体験で生協のよさを実感
交流会や試食会で、実食して商品のよさを知ったり、新しいことを教えてもらえます。このこだわりをこの価格で買えるのはビックリです。「災害時食講座」でローリングストック※の考え方、コモパンの賞味期限が長い理由などを知りました。
コープあいちの参加・
イベント情報サイト
A実は家計にもやさしい
家族が多いので、惣菜を買うよりコープの食材で素材から調理した方が経済的。売場で子どもに余分なお菓子をせがまれることもなく、家計にもやさしいんですよ。
私がコープを利用する理由
働きながら家事をこなすのは大変です。忙しいママほどコープ宅配をフル活用して、自分の時間もおいしい食事も両方楽しんでほしいと思います!

おすすめ商品
子育て世帯に大活躍!
離乳食&育児グッズ

→ 産直若鶏パラパラミンチ

→ バランスキューブ冷凍

→ ベビー用保湿クリーム(プイプイ)

→ 液体せっけんおおぞら

→ うらごしコーン

→ 骨取りさばのみぞれ煮

→ おむつ(GENKI、グーン)

→ わいわいスティックゼリー

→ 産直若鶏すじ切りササミ

→ おさかなだけのパラパラミンチ

→ だしパック

→ スクワランオイル
忙しい毎日の強い味方!
時短&ストック食材

→ たまごスープ

→ もやし

→ 骨取りさばのみぞれ煮

→ 白あえベース

→
冷凍野菜
(アスパラ、玉ねぎみじん切り)

→
パラパラミンチ・
バラ凍結スライス肉

→
生から造ったあじフライ
おうちで串揚げ屋さん
ふっくらジューシー生ハンバーグ

→ ミールキット

→ チキン南蛮

→ 揚げなす

→ 玉ねぎ入りミックスベジタブル

→
直火炒めチャーハン
ふっくら卵のオムライス
ヘビーユーザーもフル活用!
安心で確かな品質
ロングセラー商品

→ せいきょう牛乳

→ あいちの米たまご

→ ミルクプリン

→ ノンカップ麺

→ だしパック

→ セフター

→ 野菜(P-プラス袋入り)

→ 杵つきみたらし団子

→ 祭ばやし(酢)

→ ショコラケーキ

→ コアノンロール
組合員新規加入をご検討の方へ
